2011年07月08日

7月8日 文科省 「モニタリングの測定場所の表示について(平成23年7月6日東京新聞の報道に対する当省の見解)」を掲載

 
以下の記述は当初、
文科省(モンタコー)は「確信タコ?」「常習タコ?」…いずれにしてもタコはタコ
とのタイトルで 2011-07-24 19:12 に投稿した。


「東京新聞」vs「モンタコー」チマチマと反論し、コッソリ取り下げる (^^;

7月8日【文科省が東京新聞への反論を掲載】
目視だと更新箇所がわからない「重要なお知らせ」ページ(文科省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/index.htm

「1 東京電力株式会社福島第一及び第二原子力発電所周辺(空間線量率・積算線量)」の項に「モニタリングの測定場所の表示について(平成23年7月6日東京新聞の報道に対する当省の見解)」PDFを追加
(トップページにドカーンと出さずにチマチマしてるところがいかにも文(モン)タコー的かも)

んで、「東京新聞への反論」を載せた代わりかどうかは知らんが、
東京電力株式会社福島第1原子力発電所20km圏内の測定結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1305283.htm
へのリンクを削除
→図版(http://aja.seesaa.net/article/204091617.html#montako0709

以下、反論(言い訳?)の全文
モニタリングの測定場所の表示について


平成23年7月6日の東京新聞朝刊第1面記事(「浪江町の高線量把握文科省1ヵ月地名明かさず」)及びその関連記事第22,23面において、当初文部科学省が資料に地名を記載していなかったことをもって、「政府の隠ぺい体質」「情報隠し」などとする報道がありましたが、これについての当時の実情は以下のとおりです。

事故当初、モニタリング調査を実施したメンバーは、測定値の高さとランドマークとしてのわかりやすさを目安に測定地点を選定しました。

当時、一カ所でも多くの地点を測定すること、また、得られたデータを迅速かつ的確に次々と公表していくことが求められており、測定結果については1日概ね4回程度記者発表をしておりました。

このような中、測定場所の住所を詳細に正確に確認した上で、表示を地名で正確に示そうとすれば、発表がその分遅くなり、また、測定地点を増やせないという状況を踏まえ、誰が見ても測定地点が明確に特定できるよう、地図上での表示を基本とすることを優先すべきと判断したところです。

なお、しばらくは、測定結果の公表はこの方法で行っていましたが、その後、調査の場所などが一定のものとなり、住所確認も次第に行っていたため、問い合わせに対しては地名でも回答を開始していました。さらに、4月11日からは、より分かりやすい記載となるよう、各測定場所について地区名を併記しました。

このように、文部科学省としては、事故直後は、当時の実情を踏まえて、地図で示すことにより、誰が見ても測定地点が明確に特定できる手法をとってきたところであり、隠ぺいの意図も事実も全くありません。

また、第23面の報道「測定結果は16日、文科省ホームページ(HP)で公表されたが、地名はなかった。」については、3月16日未明に報道発表しHPに掲載した資料では、測定場所を「浪江町周辺」と明示しており、そのような事実はありません。

本報道に関する当時の状況及び文部科学省の考え方は、以上のとおりですので、国民の皆様のより一層のご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

現物へのリンク
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/08/1303577_8.pdf
わしのコレクション
1303577_8.pdf


7月11日【文科省が東京新聞への反論を隠す】
「文(モン)タコー」が反論の存在をかくして(リンクを消して)ページをほぼ元の状態にもどしたので、気が向いた人は DL お願い。

クソったれ。チマチマしたことに労力使うな。「文科省は学校内しか管轄じゃないから」とか言ってねぇで通学路から子供の生活圏全般まで責任持てよ。いまさら支援チームとかに振るな。福島県と政府(誰だ? 主導してんのは?)でタライ回しで時間稼ぎしながら「初期被曝は結局計れませんでした」って着地点は決まってるんだろ?

坪井さんよ、あんた実直そうな木偶に見えるように振る舞ってるけど当然、分かっててやってるだろ? 官僚はアタマいいもんな。


元発言一覧
http://twitter.com/#!/aja_dan/status/89493483471118336
http://twitter.com/#!/aja_dan/status/89493269913927680
http://twitter.com/#!/aja_dan/status/89504244226465792
http://twitter.com/#!/aja_dan/status/90489797507948545
http://twitter.com/#!/aja_dan/status/90489510869209088
http://twitter.com/#!/aja_dan/status/90489344338571265
posted by - あじゃ - at 09:23 | TrackBack(0) | でんき関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。